NEWS

ニュース

トレーニング初心者必見!筋肉が付かない原因
2021/12/01(水)
筋トレをしても筋肉がつかない原因
(このページは2021年12月1日に更新されました)

今回は大阪市天王寺区の四天王寺・上本町エリアにあるパーソナルトレーニングジムPureの代表が『トレーニング初心者必見!筋肉が付かない原因』をご紹介します。

私は大阪市天王寺区の上本町・四天王寺前夕陽ヶ丘が最寄のパーソナルトレーニングジムPureの代表を務めている、別府敬祐と申します。

「トレーニングをしても筋肉がつかない。」

この記事はそんなお悩みをも持ちの方へ向けて書いています。


■目次
1.筋トレとは
2.筋トレをしても筋肉がつかない原因
3.まとめ


1.筋トレとは

筋力トレーニングを略した言葉が"筋トレ"。
筋トレとは筋肉に負荷をかけることで、筋肉を形成する筋線維を破壊するトレーニング。
破壊された筋線維が回復することにより、破壊される前より強度が増し、徐々に筋肉量を増やせる運動です。



2.筋トレをしても筋肉がつかない原因

①間違った方法でのトレーニング
トレーニング初心者に起こりがちな項目です。
SNSなどで発信されているトレーニングを見様見真似で行い、なんとなくでトレーニングを持続していても効果は出ません。
動作を的確に理解して行うからこそ、トレーニングの効果はでるのです!

トレーニングの正しい動作を習得するオススメの方法はコチラ
・ライセンスを所持しているパーソナルトレーナーから習う
・教授が監修し出版している書籍から情報収集

この2点が、無駄なく正しいトレーニング動作を習得する近道となります。

ライセンスを所持しているパーソナルトレーナーや教授は、根拠のある情報を提供するので間違いが少ないです!
SNSでの情報発信は誰にでもできるものなので、中には根拠のない情報が発信されていたりします。

正しい情報を見極め、実践での動作練習を反復することが大切です。

②タンパク質が不足している
仮にトレーニングで正しく筋肉に負荷を与えられていても、タンパク質の摂取量が不足していると筋肉は付きません。

タンパク質は筋肉、内臓、皮膚、髪、骨、歯、腱などを作る役割があります。
そんな人体を形成するのに重要なタンパク質が不足すると、体型は変化しませんし、筋肉も付きません!

なのでタンパク質の摂取は欠かせません!
そんなタンパク質の目安摂取量がございます。

トレーニングをしている人は体重1kgあたり1.2g~2gのタンパク質摂取が目安となります。

タンパク質が含まれる食材→肉・魚・大豆製品・卵・プロテインなど

※肉や魚100gに対しタンパク質は役20g
 卵1個に対し6.2g
 豆腐100gに対し6.6g
 納豆1パックに対し6.6g のタンパク質が含まれております。


③休息が不足している
筋トレ後は使った筋肉を48時間~72時間の休息時間が必要となります。

休息を取らずに48時間以内に回復していない筋肉を使うと、回復する前に筋線維が再び破壊され、筋肉が成長せずに疲労が蓄積する一方です。
筋トレにハマると、休息することが不安になりますが、筋肉を成長させるにも休息は必要不可欠になりますので、休養は確保しましょう!


3.まとめ
正しいトレーニングの動作、十分なタンパク質の摂取、休息の確保の3つが揃ってこそ筋肉がつき、体型に変化が表れます。
どれか1つでも欠けてしまうと効果が出にくくなります。
どれも欠かさずに行っていると、確実に成果はでますのでお悩みの方はもう一度、取り組み方を見直してください!
良い結果に近づけます!

では!

代表個人ブログ→https://www.personaltrainer-bk.com/